病児保育室

=利用日時=

月曜日~金曜日 8:30~17:30まで
(土曜日・日曜日・祝日及び、12月30日~翌年1月3日を除く)

COCON保育園『病児保育室』はお子さんが病気にかかっていたり回復期にあって、安静にする必要があることなどから保育園などに預けることができず、保護者が仕事などのため家庭で保育ができない場合、一時的にそのお子さんをお預かりするための保育室です。
お気軽にお問い合わせください。

=お問い合わせ先=

COCON保育園『病児保育室』
電話番号:099-210-5996
FAX番号:099-210-5997

1.事前登録について

病児保育利用を希望する対象児の保護者は、毎年度あらかじめ園長に「病児保育児童登録票」を提出して、事前登録していただきます。
※事前登録がない場合は、利用できません。

事前登録の問い合わせは、月曜日~土曜日 8:30~17:30の時間帯にお願いします。

ご訪問の際には、事前に日時などをご連絡ください。

2.利用時について

利用を希望される際は、小児科医などを受診し、「病児保育室医師連絡票」の提出が必要となります。

連続の利用は原則5日を限度とします。

3.病児保育室医師連絡票について

「病児保育室医師連絡票」の利用期限は1週間です。
1週間を超えて継続利用される場合は、もう一度医療機関で記入してもらってください。
また、連絡票の有効期間中に集団保育の場に戻った場合は、改めて医師の診断を受け、連絡票を記入していただく必要がありますので、ご承知おきください。

4.予約・キャンセルについて

利用する場合は、原則として前日までにCOCON保育園に予約してください。

事前予約は、前日の8:30~17:30まで

キャンセルについては、当日の8:30まで受け付けます。
ただし、登園予定日に病院受診し、医師の判断で登園不可能になった場合は、分かり次第ご連絡ください。

また、当日利用の再確認または緊急でご利用をご希望の際は、当日の8:30~10:00までに保育園にご連絡いただき、空き状況の確認をお願いします。

5.対象児童

次のいずれにも該当する児童

  • 生後4か月から小学校6年生まで
  • かかりつけ医師などの許可がある場合
  • 当面症状の急変は認められないが、病気が回復していない(回復期も含む)状態かつ集団生活が困難な場合
  • 体温が38.5度以下である
  • 保護者の勤務の都合、疾病、事故、出産、冠婚葬祭など、社会的にやむを得ない事由により家庭での保育が困難

6.利用定員

1日につき最大1名

7.利用できる病気

※詳しくはお問い合わせください。

  • 感冒、消化不良症(下痢)などの疾患
  • 感染症疾患(麻疹・風疹・水痘など)
  • 喘息などの慢性疾患
  • 骨折などの外傷性疾患

8.利用料金

在園児:無料

一時利用者:1,800円(おやつ・給食費込)
利用料金は利用の都度、保育園に納付するものとします。

※非課税世帯は無料となります。ご利用の際は非課税証明書が必要となります。

9.本予約までの流れ

事前登録

仮予約

空き状況を確認して、仮予約をしてください。

医療機関を受診

COCON保育園専用診断書を記入してもらってください。
専用診断書の発行がない時点での本予約受付はできません。

本予約

専用診断書が発行されたら、再度電話で予約をしてください。
※病名・安静度によってはお預かりできない場合があります。

10.持参いただくもの

利用の際には次の物を持参してください。

すべての持ち物に、必ず明記をしてください。

全員共通

  • 健康保険証、母子手帳、乳幼児等医療費受給者証のコピー
  • 児童連絡票
  • 病児保育室医師連絡票
  • バスタオル2枚
  • タオル2~3枚
  • 投薬依頼書(お薬手帳または薬剤情報提供書)および薬1回分※必ず、医療機関で処方された薬に限る
  • 飲料(イオン飲料、ジュースなど)おやつ、お弁当(スプーン・フォーク・お箸)※必要時
  • マグまたはコップ
  • 歯ブラシ
0歳児

  • ミルクと哺乳瓶
  • 紙おむつ4~5枚(症状により調整)
  • おしり拭き
  • お口拭き
  • 着替え2~3枚(脱着しやすいもの)
  • 汚染物を入れるビニル袋2~3枚
  • 好きな本、おもちゃなど
  • 離乳食の児はエプロン
1歳児以上

  • 着替え2~3枚(脱着しやすいもの)
  • 下着またはおむつ4~5枚(症状により調整)
  • 食事用エプロン、おしり拭き(3歳児未満児)
  • 歯ブラシ
  • 汚染物を入れるビニル袋2~3枚
  • 好きな本、おもちゃなど

11.注意事項

おやつ・給食については当園児と同様のものを提供することになります。お子様の状況に応じて、好きなおやつまたはお弁当など持参も可能となります。ただし、その場合も利用料金は変わりませんのでご承知おきください。

対象児童が次のいずれかに該当する場合は利用できない場合があります。予約の際に電話で確認してください。

  • 利用できる病気の一覧に該当しないと認めるとき
  • 児童の病変が急変し、保育園での対応が困難と判断したとき
  • 園長が不適切と判断したとき

薬の投与が必要な場合は、必ず投薬依頼書を提出ください。また、昼の投与がない場合でも、お薬手帳や薬剤情報提供などにおいて朝夕薬・頓服薬など内服状況がわかる物をご持参ください。

12.その他

利用時間内であってもお子さんの様態の変化によりお迎えをお願いする場合があります。

診断料や保育中医療行為が必要となった場合の医療費などは利用者の負担となります。

医師による病状の確認や診察の結果、預けることが困難とされた場合は、速やかに予約をキャンセルしてください。その際はお電話連絡をお願いします。

前日に予約されていない場合でも、当日の空き状況によっては利用していただけます。電話にてご確認ください。

新型コロナウイルス感染状況によっては、お預かりをお断りする場合もあります。ご理解とご承知おきくださいますようお願いいたします。

MENU


page
top